prefix="og: http://ogp.me/ns# fb: http://ogp.me/ns/fb# article: http://ogp.me/ns/article#"> みりこ、ソロディズニー行ってみた!シー編|みりこは楽しい人生にしたい
国内旅行

みりこ、ソロディズニー行ってみた!シー編

 みなさんこんにちは!みりこです。念願の初めてのソロディズニーキメて来たので、その時に感じた楽しかったことや、困ったことをお伝えしていきます!前回のランド編も合わせてご覧ください!今回はシー編!!

ソロディズニーシーのイメージ

 私がはじめに想像していたソロディズニーシー

・シングルライダー便利そう!
・ランドよりアトラクション待ち時間多くて暇な時間多そう
・若い人が多くて、ひとりの人は少なそう
・ランドより下調べが重要そう!

こんな事を思っていました。

実際に行ってみて、大変だったことや戸惑ったこともあったものの、思い出に残る素敵な体験ができました!

楽しかったこと

1.シングルライダーが神

 ディズニーシーには2つシングルライダー対応のアトラクションがあります。使い方は、列に並ぶ際に入口にいるキャストさんに「シングルライダーです」と伝えるだけ!

 混み具合にもよりますが、経験上混んでいる日でも30分以内にはアトラクションを体験できました。

 ひとりだと待ち時間が長すぎると、どうしても手持ち無沙汰になってしまうので、シングルライダーを使って素早くアトラクションを体験できるのはとてもありがたいですね!

 また、タワーオブテラーに並んでいた際、キャストさんから「おひとりの方いらっしゃいませんか」との声掛けが。ひとり空いていたみたいで、少しだけ早く体験することもできました!


2.臨機応変にプランを決めれた!

 私が行った時はファンタジースプリングスがオープンする前でしたが、とても混雑していて、レストランも待ち時間が長くなっていました。

 そのため私は10時頃に早めのランチにしたり、歩いていて空いていたワゴンで少し購入したりしました。

 次にのるアトラクションも歩きながらたまたま通りかかった空いているアトラクションに乗ることもできたので、自由に時間を過ごすことができました!


3.キャストさんとの交流

  SNSでディズニーの情報を集めていると、ソロディズニーデビューでもファーストビジットシールをもらえるという投稿を見つけました。是非私ももらわねばとキャストさんに積極的に話しかけました!

 たまたま海底二万マイルのお姉さんに話しかけると、ちょうど30分後にネモ船長の研究室を巡るツアーが開催されるとのこと。

 もちろん参加し、最後にはなんとひとつの潜水艦に私だけ乗車し、海底探索に行くことができました!

 とてもスペシャルな体験ができました!また別の記事で紹介しますね。

 私は普段誰かと行くとキャストさんに話しかけることはないので、ひとりで行ってよかったなと感じました!

4.ミッキーモチーフのアクセサリーに気づいてくれた!

 実は前日にもひとりでランドに行っていた私。そこで一目惚れしたミッキーモチーフのイヤリングを購入しました。

 シーでそれを着用していると、ミッキーと写真撮った時にも気づいてくれたり、交流したキャストさんも気づいてくれたり!

 小さいのによくみてくれてるなと、とても嬉しかったです!

 キャラクターのモチーフのものをもっていたり身につけていたりすると、みんな気づいて声をかけてくれたり、グリーティングにも呼んでもらえやすくなるので、是非試してみてくださいね!

大変だったこと

 ひとりでもとっても満足度の高い時間を過ごせましたが、少し困ったこと、大変だったことも。

1.スマホの充電がなくなる

 DPAやパスも使いましたが、シーの方が待ち時間が長いアトラクションも多く、全体的に手持ち無沙汰な時間がランドより多かった気がします。その分スマホを使用するので、モバイルバッテリー必須です。

 パーク内にチャージスポットというレンタルのモバイルバッテリーもありました。でも午後や夕方になると、みんなが使用し、充電が少なくなっているものばかりになっていました。

 また、返却はパーク外でも可能ですが、パーク内で返却しようとしたら、閉園間近の時間に出口が近い返却場所はもう一杯になっていました。

 園内で借りることができるのはありがたいですが、時間や充電に余裕を持つためにも、ひとつ持って行っておくと便利かなと思います!


2.とにかく歩く!

 シーもランドも広いですが、シーは真ん中に海があり、基本的に奥のエリアに行く時は迂回していく必要があります。坂になっているところも多く、自分が思っていた以上にたくさん歩きました。

 ですが、パーク内にはエリアの移動に便利な列車や船のアトラクションもあるので、それも利用しながら、休憩しながらパークを楽しみましょう!

3.海を使う系のアトラクションに注意!

 シーのパレードはパークの真ん中にある海で行われます。その為、海を使用するゴンドラやエリア移動に便利な船の運航が、パレードの前後は乗れなくなっちゃうんです!

 上記でもおすすめした船も利用できない時間があるので注意!

 ベネチアンゴンドラもパレードの前後は休止するので、体験したい方は時間に注意してくださいね!

 ちなみに私もゴンドラ乗りたかったのにタイミングを逃して乗れませんでした⋯

最後に

  パークに行くと、ひとつでも多くのアトラクションに乗りたい私。絶叫系も大好きなので、休憩なしに、思いっきりアトラクションに乗れたので、とっても満足したソロディズニーシーでした!

 ただ、スマホの充電が少なくなって、その場でチャージスポットを登録したり、乗りたかったゴンドラにタイミングが悪く乗れなかったり、少しバタバタしたなとも思いました。

 でも絶対またひとりで来たいと思えるくらい、誰かに合わせなくてもいいのは気楽でしたし、意外とひとりも気になりませんでした!きっと、みんなも自分が楽しむことに熱中しているので、あまり周りを気にしてないのかなと思います。

 どんなルートで回ろうかな、とかカチューシャなにつけようかな、とか何食べようかな、とかパークに行く前の計画を練っている時からワクワクが止まりませんでしたし、期待を超えてくるディズニーもすごい!

 次回はファンタジースプリングスに行ってみたいです!


 前日にディズニーランドにもひとりで行ってみた感想をまとめている記事もあるので、そちらもあわせてみてくださると嬉しいです!