prefix="og: http://ogp.me/ns# fb: http://ogp.me/ns/fb# article: http://ogp.me/ns/article#"> 私の愛するスーツケース LOJEL Cubo|みりこ、今日もちょっと冒険中
Uncategorized

私の愛するスーツケース LOJEL Cubo

みなさんはどんなスーツケースを使っていますか?

昔修学旅行用に買ったもの、色がかわいいもの、お安いもの、家族のもの…
私は中学校の修学旅行用に買ってもらった、ビビットピンクのスーツケースを使っていました。しかしある日、インスタグラムの旅行に関する投稿を読んでいた時、運命のスーツケースに出会いました。それが、LOJELという会社のCuboというシリーズ。今回は私の、このスーツケースへの愛を聞いてください。

衝撃の出会い

ちょうどこのスーツケースを紹介する投稿を見た時、私はちょうどスーツケースについて悩んでいた時でした。

選んだ中学生の時よりも大人になり、もっと落ち着いたデザインがいいな。車輪がもっとスムーズに動かせたらいいな。サイズも中くらいじゃなくて、機内持ち込みサイズがいいな。でも色やデザインは可愛いのがいいな。

と、機能性もデザイン性も、おまけにお値段も気にする、わがままてんこ盛りの希望をもっていました。機能性とお値段だけみれば、探せばいくらでもあると思います。ですが私は、長く使うんだから、使っていて楽しくなる、なんならスーツケースを使うために旅行に行きたくなるくらい、デザインも気に入る物が欲しかったのです。

この理想の高さから、「まだ今のも使えるしな」と半ば諦めモード。
しかし、そんな私に運命の出会いが訪れました。それがLOJELCubo

私がみた投稿では、サイズが機内持ち込み可。車輪もデュアルホイールで操作性良き。
また、片面オープンで色もピンクで可愛い。衝撃でした。

片面オープンの魅力

最近は片面オープンのスーツケースが増えてきましたが、多くは真ん中でぱかっと開くタイプ。私もこのスーツケースに出会うまで、真ん中ぱかっのタイプしか知りませんでした。

このタイプは、スーツケースが大きく開くので、パッキングしやすいし、どこに何があるかわかりやすいですよね。でも広げるときに大きく場所を取ったり、両面にパンパンに詰めすぎて閉まらなかったり、逆にスカスカすぎると閉めるときに中の物が動いたり。せっかく計算しながら綺麗に入れたのに、閉める時にすべて台無しになるのがずっと気になっていました。あと、閉める時に手で支えながら閉めないと、ベルトの隙間から小物が落ちてきたり。「あ~~~わかるわ~~」ってなっている方、多いんじゃないかと思っています。地味にストレスでした。

だがしかし。片面オープンは世界が変わります。まず、開けるのに必要なスペースはスーツケース一つ分のみ。ただ横にさえできたら蓋を開けるだけ。よくホテルにおいてあるスーツケース置く台(畳んであるやつ)に綺麗に乗ります。ほとんどはみ出しません。(機内持ち込みサイズの場合)また、高さのあるものも入ります。例えば靴。ブーツやパンプスなどの高さがある靴も立てたり寝かせたり、いろんな向きで入るので、荷物のパズルがやりやすくなります。服も圧縮ポーチにいれてもそこそこ高さがでますが、余裕で2つくらい重ねることができます。旅先でもおしゃれを楽しめますね!

あともうひとつ、最大の魅力があるんです。それは立ったまま中身を取り出せるし、入れれること!!

スーツケースを持っている時、なるべく他の荷物持ちたくないじゃないですか。スーツケースの上に置いていても段差の揺れで崩れたり、階段で持ち手もつのにいちいちどかしたり。

でも片面オープンだと簡単に!立ったまま!中に荷物を押し込めるのです。私はよくパッキングの時に上の方に隙間を作っておいて、そこに購入したお土産をねじ込んだり、移動中に飲むペットボトルをねじ込んだりします。

また、夏だと日傘を持ち歩く方も多いと思います。それもスーツケースの上の方、取りやすい位置に置いておくと、目的地に着いた時に引っ張りだすと、移動中の荷物がひとつ減らせます。なんと便利!

デザインが可愛い

この子の魅力は片面オープンだけではありません。片面オープンだけのスーツケースはたくさんあります。この子はデザインも可愛いのです!!

シンプルだけど、飽きのこないデザイン。そして豊富なカラーバリエーション。私はピンクとグレーを持っています。ピンクはパステル系の大人可愛いピンク。グレーは男女どちらも使えそうな高級感のある大人グレー。その他にもカラーがあるので自分好みの色があるはず。

10年後も飽きずに使い続けられるデザインと色だと思います!

それに、色やデザインが好みだと、より大切に使いたくなるし、旅行に行くのもわくわくしてきませんか?私のこのかわいいスーツケースを見てくれ!

他の魅力

片面オープン、デザインとお伝えしましが、まだあります。それは拡張機能があること。

スーツケースの真ん中あたりにファスナーがついており、そこを開けると少し内容量が増えます。これがあるのとないのじゃ全然違います。

以前友人とユニバーサルスタジオジャパンに遊びに行った時。一目ぼれした大きめのぬいぐるみを購入しました。スーツケースにいれてみると、ほぼそのぬいぐるみしか入らないほどパンパンに。でも拡張してなんとか他の荷物も入れることができました。

地味だけど、緊急時に助けてくれる。それが拡張機能。


いかがでしたか。私のスーツケースに対する愛をたくさん語らせていただきました。みなさんのスーツケース選びに少しでも参考になれば嬉しいです。