ついにセブついたどーーー!
海外は3回目ですが、ひとりで行くのは今回が初めて。入国審査どきどきでした。
目的は留学だったので、入学許可証をみせ、帰りの飛行機のチケットを見せ、難なく通過。
※フィリピンは入国時に1か月以内に出国する飛行機のチケットが必要。
1か月以上留学する場合は、日本に帰るチケットとは別に、捨てチケット(1か月以内に出国する安い航空券)を準備します。
学校まで送迎があるので、事前にもらっていた資料を確認し、待ち合わせ場所に向かいます。
どの国の子がいるのかな、とドキドキしながら進むと、「CIA」のカードを持つ人が。
話しかけてみるとめちゃくちゃ気さく!! そして、ここで待っててねと、言われた場所に。そこではじめて他の留学生と会いました。
その後もうひとり合流し、車へ。みんな日本人だったので、日本語で自己紹介。友達できて一安心。
学校へ向かう車内はパリピのようなノリノリの曲がかかっていました。気分も上がります。
いえーーい!盛り上がってるかい!!
車窓からみえる景色は、当たり前に日本と全く異なり、「あぁ、これから留学生活が始まるんだなぁ」と、ここでやっと実感がわいた事を覚えています。
CIA校、リゾートホテルやん…!
学校に到着するとまずはじめに、ウェルカムドリンクをくれました。美味しい!…甘いけど
そして、ペットボトルの水と、CIAのロゴが入ったポーチに、リンスインシャンプー、石鹸、小さいトイレットペーパー、歯ブラシ(海外サイズ)をくれました。
スチューデントIDも受け取り、寮の部屋へ。私の部屋は二人部屋。
同室者はどの国の人だろう。仲良くできるかドキドキしながら向かいましたが、ルームメイトはお出かけに行っているようで、いませんでした。残念。
部屋の窓からはプールや校舎がみえました。まるでリゾートホテルにいるかと思うくらい景色が綺麗!
写真でも確認しました。YouTubeで学校紹介の動画もたくさんみました。
でもびっくり。もうリゾートホテル。真ん中にあるプールはでかいし、南国っぽい木もおしゃれに生えてるし、プールサイドには、いい感じにリラックスできそうな椅子が並べられてます。
こんな環境で2か月過ごすなんて、夢みたい!
授業後とかにプールサイドの椅子でゆっくりしたい!
日本人ってグルメなんだなぁ…
さて、お待ちかねのご飯の時間。夕食の時間までに学校に到着していると、私たちもご飯を食べられるそう。
ブッフェ形式になっていて、スープとご飯とおかずが3品くらい。あと、フルーツとキャベツとかのお野菜。
味付けは甘いし、全体的に味が濃い。お肉は基本的に骨がついてます。
最初の食事だからかな? 味が濃すぎて大変でした…
でも生活していく中で慣れたし、美味しいメニューもあります!!!
安心してくださいね!!
ふりかけ、味の素があるとよかったな…
スープは出汁なくて、なんか味が足らない…
フルーツが毎食あったのも嬉しかったです!毎食スイカ食べてました。
書ききれないので、授業やお部屋については次にまとめます!